働きたい、をゆっくり育てる場所。

土に触れ、
光を浴びて、
小さな芽が少しずつ育つように。

働くことも、
社会と関わることも、
焦らず、ゆっくりでいい。

この場所は、
「働きたい」という気持ちの芽を育てる農園。

私たちは、
人と人との縁を耕し、
それを大切に育みながら、
心に触れる感動を、
ひとつずつ生み出していきます。

就労継続支援について

『就労継続支援B型事業所えん』では、雇用契約を結んでの就労が困難な方に対して、軽作業の就労訓練を行っております。 当事業では就労訓練などの活動を通して、能力や知識を向上させることを目的としており、雇用契約は結ばずに作業分のお金を工賃としてお支払いしております。 非雇用型なので、障がいや体調に合わせて、個々のペースで比較的自由に働くことが可能となっています。

袋にシールを貼る様子

「えん」の3つの特徴

選定する手元

あなたのペースに合わせた “やさしい農業”

体力に自信がなくても大丈夫。
 座ってできる作業や、冷暖房完備の作業スペースもあります。
 小ネギの根を整えたり、洗浄後のネギを1本ずつグラムを量って輪ゴムでまとめたり、ラベル貼りや袋詰めなどの軽作業が中心です。
 一人ひとりに合った無理のない作業で、「自分にもできる」が見つかります。

選定する手元

人との“つながり”を大切に

話したい人も、静かに過ごしたい人も、自分らしくいられる場所。
 作業は、みんなで協力してネギの箱詰めや選別作業をしたり、必要に応じて一人で集中できるスペースで行ったりと、あなたの気持ちに合わせて選べます。
 悩みや想いを共有できる環境で、ゆっくりと「人と関わる力」を育てます。

選定する手元

“次の一歩”につながる支援

「通う」ことから始まり、生活リズムが整い、自信が芽生えていく。
 作業は季節に応じた農作業や、地域の直売所へ出荷するための準備など、社会とつながる実感を得られるものばかりです。
 一般就労を目指す方も、ゆっくり準備をしたい方も、あなたの未来に寄り添います。

1日の流れ

9:00 迎え・健康チェック

スタッフが送迎車でお迎えに伺います。

事業所に着いたら、体調や気分を確認して安心スタート。

apple-touch-icon
次へ

9:20 朝礼・ラジオ体操

みんなで軽く体を動かします。

無理なくリズムを整える時間です。

apple-touch-icon
次へ

9:30 作業開始

小ネギの袋詰めやラベル貼りなど、

やさしい作業を自分のペースで。

途中でひと息つきながら進めます。

apple-touch-icon
次へ

12:00 昼食

栄養バランスのとれた

あたたかいごはんをみんなで。

会話の時間も楽しみのひとつ。

apple-touch-icon
次へ

13:00 作業開始

午後の作業も、自分の体調に合わせて進めます。

集中しすぎないよう、小休憩を挟みます。

apple-touch-icon
次へ

15:45 片付け・終礼

今日の作業を振り返りながら、みんなで片付け。

「今日もできた!」を実感できる時間です。

apple-touch-icon
次へ

16:00 送り

帰りも送迎で安全にご自宅までお送りします。

また明日、元気にお会いしましょう!

apple-touch-icon

Q&A

 
見学や体験はできますか?

はい、いつでも可能です。
見学だけでも歓迎ですし、実際の作業を体験することもできます。まずはお気軽にご相談ください。

 
利用するにはどうすればいいですか?

まずは市町村の障害福祉窓口で「受給者証」を取得していただく必要があります。
手続きについても、スタッフが丁寧にサポートしますのでご安心ください。

 
送迎はありますか?

はい、白石町を中心に、周辺エリアまで対応しています。
詳しい送迎範囲については、お問い合わせください。

募集要項

開所日 月曜日~金曜日
※利用日については相談に応じます。
利用時間 9:30~16:00
送迎について ・白石町・江北町・大町町・武雄市
・鹿島市・嬉野市・小城市
(いつでもお気軽にご相談下さい。)

求人ご応募・お問い合わせ

株式会社いちでは、メールやお電話での求人ご応募・お問い合わせを承っております。
メールでのご応募・お問い合わせはご返信までお時間がかかる場合もございますので、お急ぎの方はお電話にて直接ご応募・お問い合わせ下さい。
尚、ご応募・お問い合わせの際は、下記プライバシーポリシーをご確認ください。

ご用件 ※必須
お名前 ※必須
ふりがな ※必須
E-mail ※必須
TEL ※必須 - -
FAX - -
プライバシーポリシー ※必須
お問い合わせ内容 ※必須

画像に表示されているテキストを入力してください ※必須

CAPTCHA

プライバシーポリシー

お預かりした個人情報は、個人情報保護法に基づき管理致します。
お問い合わせの際は下記の「個人情報保護方針」をご確認ください。

個人情報保護方針
  • 個人情報の利用目的:お問い合わせへの回答にご利用させていただく場合があります。
    ここで得られた個人情報は本人の同意無しに、上記の目的以外では利用いたしません。
  • 法令に基づく場合を除き、本人の同意無しに第三者に対しデータを開示・提供することはいたしません。
  • 本人からの請求があれば情報を開示いたします。
  • 公開された個人情報が事実と異なる場合、訂正や削除に応じます。
  • その他、保有する個人情報の取扱に関して適用される法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守いたします。